9月14日 セミナー参加の方へ
既に参加希望で振込をされた方にはチケットの郵送を開始しています。
毎回セミナーを開催するたびに思うのですが、参加者の知能、感覚、技能レベルには大きな開きがあります。箸にも棒にもかからない最低レベルの人から、一応道具を完備して変動感覚を磨いて分割売買を練習してある程度「うねり取り」が出来るようになった人まで様々です。したがって資金量も300万ぐらいの人から2億ぐらいの人までいろいろです。
年間の運用成績がマイナスの人は自分が最低レベルだという自覚が必要です。因に昨年は225の年足が陰線だったせいもあって、24名の参加者でプラスはたった2割しかいませんでした。最高の人で8%、僕は37%のリターンでした。10月ドテンで売った比率が多かったからですね。
証券会社がやるような、鴨集めの営業セミナーではないので、銘柄の当て物を期待しても全く意味がないのですが、馬鹿で程度の酷い人は『上がる銘柄を教えろ』とか『下がる時期を教えろ』というようなキチガイのような質問がたまに来ます。(爆)「そんなもん俺にわかってりゃたった1万ぽっちで教えるか。500万貰っても教えないわ。自分一人だけで儲けるに決まってるだろ?」とは思わないのが不思議ですね。そういう程度の人はお金を返金しますのでご辞退ください。そういう種類のセミナーではありません。
何かを学ぶにはきとんとした準備が必要です。くどいですが
1 プロ向けの道具の整備 から物事は始まります。
ですから場帳、月足グラフ、終値折れ線グラフ、玉帳の最低4つは各自が完備して話を聞かないと「なにがなんだかチンプンカンプン」で終わります。他の真面目な参加者の邪魔になるので、最低限度の準備は各自してください。