Quantcast
Channel: 猫次郎のなんたらかんたら書き放題
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

湯治生活は引退してから致しましょう、舛添ちゃん!

$
0
0
イメージ 1
金曜日は朝6時から温泉三昧、9時に運転免許センターで書き換え
生まれて初めて5年更新になった。

舛添ちゃんが虐められているね。まあ、ナンツーかセコさ爆発、上から目線が気に入らんという人が多いんだろうと思う。民主主義は「人気取りのポピュリズム」が定番なんだから、庶民の人気が無くなれば引きずり下ろされるだけの事だ。当選したのが自分の人気の実力だと勘違いしていたので、ここに来て化けの皮が剥がれたね。元カミサンにバラされてもう進退窮まるという感じ。

 休日に毎週「湯河原の別荘に公用車で帰る」というのがきっと庶民感情からはカチンと来たんだろうと思う。みんなが一番したい事を税金でやるという神経に全員カチンと来て、非難囂々という事だろう。「したい事はやるもんね。」という態度は素直で良いねと思うけど、それは自分のお金でやるべきで、公費と政治資金でやるとブーイングになるという点を舐めていたのだろうと思う。せこさ爆発で失職すると笑い者だねと思うけどね、、、。石原の爺に舛添は離婚を何回もして貧乏だから惨めだねと言われちゃっているし、、、(爆)

  毎週週末に別荘に帰って温泉三昧というのは、当家のマダムももう年間50回はやっています。毎回でも公用車は無いので新幹線の回数券を買っています。マダムは住所が熱海だから(だって所有不動産だからしかたない)東京と熱海は通勤ですので、きっとお店の経費で落とすのだろうと思います。(よく知らんがきっとそうだと思う。)
往復で1万くらいかね?月に5回で5万円、年間60回で60万円とすれば、これは無論交通費という経費で落とすでしょうね。自営業だと当然ですね。どこに住むかは自由だし、どう経費を使うのかも自由なのは、公務員ではなくて自分の稼ぎだから、経費を払って利益を減らすか、経費を絞って税金を支払うかは「好みの問題」ということになるね。

 社長が2000万のメルセデスを5年で償却すると1年で400万ですね。毎月34万ぐらいでしょ?一人大卒を雇用する代わりに良い車に乗ったりするのは「個人の好み」の問題だから、まあ自己責任で好きにすれば良いですよ。自分のお金でするんだからねー。公務員だとそんなに好きにするとこういう事になるのだから、好きな事は自分の個人のお金で致しましょうねえ、舛添ちゃん。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

Trending Articles