Quantcast
Channel: 猫次郎のなんたらかんたら書き放題
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

プチ贅沢な午後

$
0
0
イメージ 1
激混みのコストコ座間店 15時ごろ

イメージ 2
超ウマの白レバー  このヴォリュームを見よ

イメージ 3
完全予約制  リバティー
横浜で焼き鳥ならここですね。実に旨いです。でも当日じゃ席が取れませんね。

 コストコ座間店に行って年末の食品のお買い物をした。一番重いのはマダムのワイン30本。これが毎回重いが、ほとんと1月以内に消費してしまうから、年末は来客もあるのでワインと食料は多めに買う必要がある。それと毎年、我が家のマダムはお歳暮代わりに、クリスマスプディングという古漬けのフルーツとナッツのたくさん入ったカラメル色のケーキをたくさん焼く。大体1回で4個焼いて、5回ぐらい焼くので20個分、パン、卵、無塩バター、クルミなどを大量に使用するので、(バターなら3キロとか使用する)コストコは経済的で良いのだ。
台車一杯に段ボール4個分ぐらいの荷物になるし、二家族分(H君と一緒に行くので)だと A6 avantの荷室でもギリギリだ。
 荷室は800Lぐらいはある筈だが後ろに積むとセンターミラーが見えないぐらい買う。肉(プライムビーフと豚バラ)、チョリソー、生ハム、クリームチーズ、ミックスナッツ、パン、ソース、特別なジュース類、胡麻油を買った。H君は大きなゴミ箱とスムージーのミキサー(6万ぐらい)、辛ラーメンなど嵩張るものも買ったからワゴンでないと運搬が無理である。毎回凄まじい量なのだが、いつの間にか亡くなるから、食欲というのは凄いものだねと思うな。今日は4万ほど買ったが全部食料品だから、エンゲル係数が我が家は高いと思うな。
 残念ながら、目的の七面鳥は3日前に完売したとのこと。再入荷はないそうで諦めた。今年は鳥は無しでいこうと思う。コストコは来年の2月からクレジットカードの会社がアメックスからマスターに変わる。で、コストコマスターカードを作るとポイントを1.5%付与ということで10万円で1500円、50万で7500円くれる。僕は多分年間で50万ぐらいは使うのでカードを作って貰った。会費がないのでお得です。コメがそれで20キロぐらいは買えますから、コメ代がタダになる。酒と米と比べると米は安いのねーと思いますね。農業は大変ですねえ。

一方、衣料品はもうほとんど買わない。たまにお取り寄せでイタリアからマダムが買うぐらいだが、いくら買っているのかは知らないし、知りたくもない。(笑)
 僕は今年の秋は、古着に嵌って、コムデギャルソンやヨージの05年くらいのモデルを中心に買ったが、当時の上代の1/4ぐらいだと思う。ピーコートが6000円とかバイカラーのチノパンツが5000円とかだ。一番高かった単品はドリスのブーツの35000円とトリッペンのノマドというドイツブーツの4万円。これだって13万の1年落ちの特価だから衣料品の正規品なんてユニクロの下着や靴下ぐらいだろうと思う。全部みんな安上がりだが、商品はちゃんとしているからこれで僕には十分だね。第一、人に会ってどうこうする仕事じゃないから、一年中、アンバークロンビー&フィッチのグレーのジャージとパーカーで良いのだ。それにダウンでもあれば済むのである。相場師はペリカンのペンと紙があれば仕事になってしまうので、格好はどうでも宜しい。マイクロフリースのジャケットなんて1450円で売っている。山用品屋の1/10で買えるからそれで十分だと思うな。コロンビアのレインシェルは32000円だが、似たデザインのユニクロの防水シェルはセールで3800円だった。まああまり性能に差はないと着てみて思うな。だって氷点下になるような場所にはそもそもいかないのだから、タウンユースなら安物でも同じだねと思う。身なりで差を着けたいのなら高価な時計やダイヤの指輪でもしたほうが嫌味で圧倒的だろうと思うな。500万ぐらいの雑誌によく出る時計をしていると誰も時計の話題をしなくなるって知っている?(爆)2カラットのダイアの指輪でもしていると僕と視線を買わさない人のほうが多いよ。きっとヤバって思うんだろうなあ。ヤナセではいつも「不動産関係ですか?」と聞かれるので「いいえ、動産関係ですよ。」って答えます。

 さて座間で買い物を終えて保土ヶ谷バイパスで横浜の中区に焼き鳥を食べに行った。
里葉亭(これでリバティーと読むらしい)045-251-7676という店で完全予約制の人気店で超満席だった。1時間半で入れ替え、すべて料理は御任せで出てくるものを食えという形式だが、これが実に素晴らしい。僕の今まで60年の焼き鳥経験で一番最高だったのは、銀座のバードランドだが、これに勝るとも劣らない水準である。ぜひ横浜に行く機会があって、焼き鳥と特別な日本酒(14代の焼酎とか飲んだ事ある人いますか?)が欲しい人にはおすすめです。しかもカウンター席が一番よい。しかも料理はこれでもかというぐらい素晴らしい食材と火加減で腹一杯食べても1万でおつりが来る。実に安い。従来の焼き鳥とは食い物とは思えないほどの質的な決定的差異があるのだから、まあ食ってみるしかわからんと思う。
白レバーなんてトロけるほど旨いのである。
 5万円と9時間ぐらいあると人生は結構楽しめると思うな。でもこれが100倍とか1000倍あったとしてもなんかダルいだけのような気もする。欲望とは身体を大きくは拡張できないものじゃないのかなあ。それを健全の程度と哲学は言うのだろうと僕は思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>