1は発会値 ここで-1 と試し
2は月曜の新値8本付近 ここでも-1と本玉 平均で60円ぐらい下がる
9110 過去の2段上げの様態と現在の比較
オレンジとグリーンの2波動で目先天井して揉みに入った。
目先天井の天付近の2ヶ月は大きく値鞘が拡大している。こういう動きを取るという買い方を今回は狙ったはずだ。そういう動きになるまで、クルクルを陰陽どちらでも反復する練習を2分割で繰り返すというしつこさがお仕事の本質である。
地味にクルクルやってりゃ、そのうちいつかは吹き値が出るよ。火柱を予想しても当たらんが、最安値から8-9ヶ月後の吹き値は統計上は高いぜ。前回並みのうなりなら、右のマーカーの範囲に高値が来る。そこまでに玉が痩せれば取れてもど下手ということだ。
=====================================
「当て屋でも別に良いとは思うが、最低限度の上達の努力ぐらい自分でしろよ!」とサイト閲覧者の全員に言いたい。それをしないということは閲覧はほとんど全て時間の無駄ということになる。自分が当たらんから僕のサイトを見たら当たるか?と思っても多分そんなに当たりの確率なんか上がらないと思うね。利食いは玉操作でするもので、予測の当否なんてほとんど関係ないなあと長い相場師人生では思うから。当たりが続けば一時的には大きく取れるが、その後は曲がりが続くからトータルすれば同じようなもんだろうと思うな。
人生で一番貴重なものは「時間」であると僕は思う。金は強引に力づくでも作れば、あるいは人から合法的に奪えば良いが、時間の絶対量は多分個人の努力ではほどんと増やせない。だから恵まれない人たちは自分の時間を売って金を貰う。それは他に売る物がないからだ。利口で好運な人は他人の時間を金で買う。もし君が利口なら相場で作った金で時間を買え。僕は25年を相場で買った。それが人生で一番の幸福だったと思うから。
支配と非支配の関係性は大昔からずっとそうなっている。世界史の教科書はそんなこんなのてんこ盛りという読みができる人が日本人には少なすぎる。どこに眼がついているのか?と思う。気がついても自分で自分を直せない。それを僕は馬鹿とか鴨と呼ぶ。1000年や2000年では変化しない冷酷な歴史法則である。いくら綺麗ごとを言っても金がないと馬鹿にされる。一人前と認められないというのが都市生活者の社会常識というものである。
猫のサイトはとにかく人がたくさん覗きに来る。だって銘柄とか値段とか買いにしろ売りにしろ、そのままズバリ書いているから、知っている人は猫塾の2005年当時から(10年以上前)毎日見に来る。この前、京都にメルセデスで遊びに行ったら、信号待ちでスルスルとタクシーの窓が開いて、素敵なスーツを来た紳士が僕を見て「猫さん?毎日僕は読んでます。」といきなり言う。お会いした記憶がないから初対面だと思うが、きっとメルセデスでわかったのだろう。伊豆ナンバーのシルバーのCL55は1台しか登録がないとヤナセは言うから、、。
その数毎日350-500ぐらいと閲覧は現在安定している。それが3割ぐらい急激に増えると大抵は暴落になるというかなり確度の高い統計値がある。その点だけみると、天井はまだまだ先だねと個人的には思う。だって出遅れの循環物色さえまだこれからという状況では、相場は全体では天井していない。ゲップが出るほど買い尽くすという感じが出ないと崩れないのが上げ相場の特徴だから。少しダレてもじきに切り返し必ず新値を取る。
買っても売っても当たれば儲かるが、そうそう都合良くは当たらないのが相場だ。だから鴨や馬鹿を脱却して、のびのびと自由な猫になるのには相場で上手くなるのが手っ取り早いぜというのが本ブログの主旨である。
自由気ままでちょっとブルジョワーなノマドライフ!!(笑)カンラカンラと遊び倒す人生後半の林住期から遊行期への下り坂の優雅な移ろい。
離れにつけではないが、ここからは出遅れの循環物色になるだろう。225が押しても低位バリューは日替わりでグングン上げると思うな。むしろ指数は少し押し目を作ったほうが後の爆発力に繋がると思う。
やれとは言っていないのにKEYさんが僕の解説記事を真に受けて発会に9110を 2786 -1と買った。
想像で確認していないが、きっと場帳を書いていない、折れ線も月足も書いていない。単に提灯記事で-1と当て物で買ったのだろうと思う。その意味では準備不足のど素人のど下手のアベレージという所だろう。相場技術論を一応本を読んで理解はできても、自分で実行できない人たちの平均像だと思う。
まあ、いわゆるプロたちに小馬鹿にされる純粋な「当て屋」である。
推奨はしたが、まあ数年ほっとけと書いたから、彼も買ったら忘れるつもりなんだろうとは思うが、ほんの数枚でも一端玉が建てば、それは全体の心理に必ず影響するから、放置するのは良くないというか無謀である。
保有銘柄の道具3セット完備は最低の最低の準備だから、すぐさま揃えるように急げ。それがないと説明を理解する事さえできない。相場はいつ動くかわからない。こちらの都合でなく、あちらの都合に合わせるのが相場師のお仕事、クルクルの作業だから、用意がないと動きようがない。動くべき時間を逸すとそれは損を確定する、拡大するということに必ず直結する。だから相場師は仕事量は時間的にゼロに近いが、質は無限大の大きさと考えろ。質にはキリが無いのだな。
今は動作するのが無理(アメーバだからまともな操作にはまだ数年かかるから)なのだから、人の動作がどういうタイミングで動くか、動かないかを理解しないと真似しようがない。
本人のたっての希望が「クルクルしたい」というリズムやうねり取りをしたいという高尚なものである以上は、それなりの個人的な基礎を固める努力をしてもらわないと、出来るものも出来ないからだ。鉄棒の蹴上がりの事を書いたが、クラス50人いて、出来るのは1割とか少ないだろ?相場も同じというかもっと比率は少ない。1000人いてぜいぜい数名しかちゃんと出来ないのだ。
さて上げるという前提で発会に9110 2786 -1と買った。だが少し上げてから現在崩れ始めたという場面である。月足でいうと、上記のように(途中だから鉛筆で陰線を書いている)ほぼ12月の短陽線に対し拍子木の短陰線だ。あと3日あるからどうなるかはわからんが、多分このまま星に近い短陰線なんだろう。一方、他の海運は9130以外は全部短陽線である。つまり現在9110,9130は出遅れ顕著ということで、いずれ人気が回ってくるだろうと予想しているから買ったのだ。(実際に僕は9110は買っていない。9130をクルクルしながら3枚買っている。)
2分割をするということは、買値を下げる、コストダウンして買い玉を保持して大きな上げを待つという動作を行動に変える必要があるが、じっとしていたのでは何も事態は自分優位に変わらない。こちらから波に合わせる動作が必要で、それを反射で出来るようになるのが上達の初段ぐらいだろうと思う。場帳では26日に2662 月間最安値を酒田陰線新値8本で叩いている。だから翌日、月曜日 -1と拾う。発会が-1と試し玉なら月曜は-1と本玉になる。まだ下値があるかもしれないが一端はコツン臭いと感じたらまず動く。(コツン臭いと僕が感じたのは25、26の場帳からだ。新安値更新に新値の値幅がほとんどないからそう感じた。マジに音がするのだな。空耳のことも有るんだが、、爆) 高値9日から休み3回(土日を3回跨いだから)日柄十分でリズムの反発に賭けるわけだ。場帳が無いと当然新安値の月間安値も休み3回跨ぎ(日柄整理)も目視できない。道具の重要性である。慣れれば折れ線がなくても場帳がなくても2月の発会で出て、月間の値鞘298円をメドに下値に玉を這わせることも無論出来るが、駆け出しでは所詮無理な話しである。
一方月足を見ると 9110の月間の値鞘は過去半年は以下である。
6月 28
7月 16
8月 18
9月 33
10月 33
11月 39
12月 32
1月 31(26日まで)
短陽線の6連続陽線に一応はなっているものの天井感のある月足ではない。つまりまだ上値余地がたっぷりあるから推奨したわけだ。その余地とは過去の目先天井の上げの様態を真似るというグラフの特性に従う。
それは直近では13年の秋で天井手前の2ヶ月で130円(9月)80円(10月)と値鞘の顕著な拡大が連続して2ヶ月間見られた。今回はそれがまだ見られないので、買い玉はコストダウンしながら維持なのである。
29日の寄りは26日の引け前後だろうから、2671前後だ。 -1とすると 0-2(2728)となる。単発と比べて58円下がる。2%の低下だから、仮にリズムで2-3週で戻れば下の玉を仕切る。
安値のちゃぶつきにはそうやって片玉でも両玉でもクルクル転がしてコストダウンを溜めて行けば良いのだ。いずれ揉み切りの陽線(兆し陽線)が出たら、押し目を乗せて行けば良い。基本はそういう操作を底付近からの上げ相場でするのが玉操作全体の設計図である。くるくるはその一部分の利食いであるという理解をできないとちゃんと相場をしている意味がないと思う。
細かい玉操作でも過去の僕のテキストで(8617、8604、8306、6924など)月間で3-6%ぐらいでは底付近でも回転する。陰陽どちらでも買いの片張りで出来るのだ。ゆっくりと2週ぐらいを意識してコロコロとやれば良い。利食いで破産した相場師はいないのだ。FAIクラブは年間2倍の投資法というふれこみだが、これにクルクルを上手く組み合わせられると当たりが混じれば多分年間4倍の投資法が可能だろうと思う。ぜひ道具を完備して、分割の練習をしながら挑戦して欲しい。貧乏人が短期間で何億円も儲かると人が変わったように元気になるぜ。僕はそんな人を数人は見ているから、、。
見ているだけでは人生は何も変えられないよ。自分で自分を変えないとね。時間はそのために自分用に使うのが良いと思うなあ、、。