Quantcast
Channel: 猫次郎のなんたらかんたら書き放題
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

糸川 熱海桜祭り

$
0
0
イメージ 1
糸川 熱海桜 祭り  現在だいたい五分咲きです

イメージ 2
マリーナのかもめ   煎餅を横目で狙っている

イメージ 3
出遅れ厳選9銘柄  折れ線13ヶ月
0-500円(5000)に上下で分割して素描
仮に500円以上が出れば、上に50センチ張って追加する。

上下でうねりの周期と期間のズレ(山と谷)を見て組み合わせのセットを僕は作る。ヤマ(天井)を売って(現物でも信用でも)、谷を買う


熱海桜が五分咲きまで開花している。温度が少し上がって29日は寒さが一旦和らいだ。月曜日だというのに糸川沿いの桜並木は観光客でにぎわっている。みんな日本で一番早い桜を見にきたのだろう。
 今日はホームの義母を連れてゆっくりとお花見をした。熱海マリーナのヨットの前のベンチでコーヒーを飲みながらひなたぼっこをしていた。カモメが何かくれるんじゃないかと待っている。手持ち煎餅を砕いて投げたら空中キャッチした。
鋭い運動神経だなあと思う。横目で何を何処に投げるかと観察しているのだな。僕の周囲以外にはいないから、誰がくれそうかをちゃんと知っているということだなあ。人間よりも随分利口だなあと思う。(笑)

 それでも日が落ちると急に冷える。鍋が所望ということで、昨日、平井精肉店で買った伊豆牛と青空市場で買った野菜ですき焼きを作った。3人で食べるといつもと違うなあと思う。来年は義母は米寿になる。凄いなあといつもその元気に感心している。
 今日は10本ほど、出遅れ新規試し銘柄の折れ線を書いた。11月からあらたに場帳に加えたものは、48年分の月足を書いて「そろそろ動くか?」というものが10銘柄ほど追加して、その折れ線を追加で書いてみた。どれも出遅れだから、これからの銘柄ばかりである。

 今日も4-6というポジションで、4枚売って6枚買ったクルクルが続く。折れ線を見ると、下げの陰線新値はリズムで5-8本、うねりで11-15本に集中している。一方上げはうねりだと20本前後と下げよりリーチが長い。明らかに安値圏の小動き=鞘詰まりのものがいくつか散見されるので、静かに拾っている。3-4回クルクルやるとにわかに動き出すというようなものが多数ある。今年も5月に連休に向けて上げがはっきりとしてくるのかもしれない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>