Quantcast
Channel: 猫次郎のなんたらかんたら書き放題
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

2チャンでおなじみの猫次郎の空売り通信 復活

$
0
0
イメージ 1


イメージ 2

 4日の米国株式は、大幅に反落した。NYダウが前日比799.36ドル安の2万5027.07ドル、ナスダック総合指数が同283.086ポイント安の7158.426ポイントで取引を終了。NYダウの下げ幅は、10月10日の831.83ドル以来、約2カ月ぶりの大きさ。出来高概算は、ニューヨーク市場が11億3245万株、ナスダック市場が25億3244万株だった。前日3日の大幅高の反動で売りが先行。米2年物国債と同5年債の利回りが逆転する「逆イールド」が発生。2001年や07年の景気後退前に、同様な動きがみられたことから、先行き警戒感が高まった。NYダウ採用の全30銘柄が下落し、キャタピラーやボーイング、インテルなどが値下がり率の上位に入っている。


起きたらまたアメリカ株が800ドルも暴落している。
思った通り、僕に取れば予定調和だから当然なんだが、こうも毎回、ぴったり当たると自分で書いていて気持ちが悪いね。売ったとたんに崩れると気持ち良い!!
買ってる人は大損、空売りは大儲けと人生がそれだけでくるっと変わる。売ってた人は一番高級なメルセデスのSクラスに乗れるが、買った人はスズキの軽自動車しか乗れない。どうせ一度の人生なら豪華に楽しく稼いでバンバン奢侈をしないと時間と金がもったいない。

 昔2005年頃、投機塾の「ねこ塾」というのを僕は派手に立ち上げた。若いスタッフがいたので専用サーバーを使用した会員制の投機塾だった。

コンテンツは
1 毎月更新の月足グラフから厳選した推奨銘柄
2 実践売買譜の実例とその解説
  猫次郎のリアルタイム売買譜とその操作の解説 
  毎朝、9時15分に契約者に注文譜送信
3 相場展望
  指数を中心に場帳から、トレンドサイクルの再帰性を解説し、酒田新値から見て
  どこで玉を建てて、重ねて落とすか  という見本売買サンプルを提示

===================================
とまあ、投機マガジンとしては日本初という取り組みだったと思う。おかげで人気が出て500名ほどに配信していたから、毎回すごく提灯がつくのだね。
新規銘柄は買いでも売りでもどっと提灯が付いて、急騰したり急落したりと派手な動きになった。別に意図した仕手ってことでもないんだけどね。純粋に個人的な変動感覚の投機メールマガジンだったが、そういうのは皆無だったから当たったね。

 これは2003年ごろに、NY市場で TOKYO JOE という名前の投機家がメールマガジンを発行して大当たりして、大きな提灯がついたのをヒントに作ったのだ。
当たるので2チャンでスレッドが10回以上も建って、林の爺さんの隣にいつも建って、これまた人気があった。「とおりすがり」がいろいろ書くので笑えたなー。
銀座でやった講習会の写真とか投稿する人もいたから、塾生の中でも2ちゃんファンは多かったんだろうと思うな。ネットの普及期だったせいもあるから、珍しかったのだろうと思う。おかげで美女のガールフレンドが出来て、いっぱいデートなんか出来た余録がついて、暇が潰れて楽しかった記憶がある。 
 「大きなジャグガーやメルセデスで三ツ星でお食事しませんか?」って個別にお誘いするとまあ7割ぐらいでOK出るのよね。それで調子こいていつも青山、銀座辺りで遊んでいまスタ。これがまた2チャンのネタになるし、、。


1月12日に空売り教室を1日だけ開講すると募集したら、2日で満席であとはお断りした。「売り」を教える人が実際には皆無なんだなあ。これは当然で、胴の敵ということだから業界で食えない(解説のお座敷がかからないから)のでする人がいないんだよ。

 個人的には「売りのチャンス到来」と感じているから、「何をどう売るか」という具体性をつけるほうが効果的だろうと思う。当然、時間差で漏れて提灯がじわじわとついt来るのが値動きに大きく反映するということが起きる。(2007年から実証済み)

後日、詳細を広告します。
空売りマガジン年間会員を500名限定で募集します。料金はサービス大特価!年会費12000円プラス消費税のつもり。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>