Quantcast
Channel: 猫次郎のなんたらかんたら書き放題
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

猫は寝ている

$
0
0
イメージ 1
MUGIFUMIのバケットにチョリソーとWチーズ
レタス、キューリとトマトで栄養満点のホットドックがブランチ

僕のコーヒーは CUP OF EXELLENCEのマチュピチュ


イメージ 2
猫は4人用ソファを独占して今日も一日寝ている


イメージ 3
トリッペンのノマドというブーツを以前に買ったのだが、まだ下ろしていない。そろそろ使用しないと死ぬまで使わないから無駄になるな。そんな靴が10足以上もあるよ。

 世間一般の言うところの「労働」から解放されて今年で早くも23年が立つ。この間、いろいろ労働に似たことはいくつかしたけれど、金になるかならんかは別として、それは面白そうだからやっただけのことで、生きるための金を作るという労働本来の明白な目的が無かったからきっと楽しかったんじゃないのか?と今になっては思う。それぐらい、生きるために金を稼ぐというのはツマラナイ時間の浪費のような気がする。それは多分健康な人なら時間を売って誰にでも出来る容易な事だから取り立てて言うほどの価値の或ることではきっとないからなんだろうし、それをすることが大人として当然だという社会常識が一般化しているせいだろう。口の悪い僕は、そういう社会常識を「奴隷根性」と蔑んで笑うんだが、笑われたほうはほぼ全員が多分図星だからすぐに怒るんだな。 自分が奴隷なんてしないでも奴隷を雇って金を作れば良いんだし、周囲より頭が少し良い人はみんな昔からそうしていると思うな。
 日本という国は同質化圧力が取り立てて強い国だから、少し僕のように毛色の変わった男の考えを許せない空気が満載だ。社会全体が均質でないと安全、安心と思えない庶民性があると言えるんだろうが、間抜けが多いからいつの間にか,資本主義世界から取り残されて落ちぶれてしまった。節約とか倹約とか勤勉とか清貧とかみみっちい事をコツコツやるだけしか努力というのを知らないから、他方で、奢侈とか消尽とか浪費とか壊滅的な惨殺とか略奪とか逃避とか非パラノイア型の行動にはてんで能がない。だから相場なんて世界では常に負ける奴ばかりだ。
 僕のようなナマケモノは世間の風当たりが強いんだが、毎年毎日もうずっとプータラ、グータラしていても僕を批判する彼らよりも、美味しいものを常に食べて、高価で素敵な服を着て、素敵な環境の家に住んで、豪華な車に乗って世界で一番高級な本を読んで豊かなリゾートライフを365日していると、なんでそういう素敵な暮らしを彼らはいつまでたっても少しも出来ないのだろう?と不思議に思う。はっきり言えば貧乏性で馬鹿だからだろうと思うな。思考の構造や脳の質が悪いんだろうと思う。
 周囲の人の多くは「大いなる勘違い」の人生のど真ん中でいつもアップアップしているなあというのが僕の印象である。金があろうと無かろうと前提条件無しで僕はこういう生活が出来ると感じているし、前提がないと何も出来ない人は、仮に金があっても僕のような生活はできないししないと思うな。

 養老さんが まる という名前の太った猫を飼っているテレビを見た。御飯を食べて少し散歩する以外はずっと まるは寝ている。それ以外に必要な事がないからで、よほど世間の大多数の人間様より上等な暮らしぶりだ。なんで人間様はまるを見習わないんだろうと不思議だな。働かないでもとても高級な生活がずっと長く出来るのは、考え方の差異だと思うな。

イメージ 4


今夜はスペアリブと大根の煮物
イメージ 5

ここまで5月は月足陰線だ。つまり下げ相場を買いの3分割で建てて、戻りを売ったら
わずかでも利食いになる。つまり買う=上げる という予想が買う=下がる と曲がっても操作がマシだと利食いになる。つまり予想なんてどうでも良いということだ。
これを感覚と技術というのね。こうならんと当て屋やっているうちはまず飯は食えんよ。
イメージ 6

6989を3枚利食いで玉がやせたらすかさず、安値をズレた6330を買い増しておく。こうやって丁寧に増減させながらクルクルやるとどんな相場でも利食いになるな。
慣れると目を瞑っていても利食いだから、まあ金は腐るほどあるから、いちいち買い物のプライスタグを見なくなる。まあ値段無視でなんでも買えるようになるんだな。
売ったり買ったり分割しながらクルクルする。偏差2パーセントを意識して、というのが今月の感覚のポイントなんだが、そういうことが自然に身体で感知できるようになるのを「上達」って言うんだよ。下手な人わかった?(爆)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>