壁に3枚も貼り付けてみた。
9984は大天井だろ、遠目で見ると?
数名に相場の細かい部分を教えている。彼ら全員がブログで道具の準備や売買譜を上げているから、細かい指摘をすることが可能だ。
多くは、自宅に来た人、グラフの会に来た人など面識がないとこちらから強いことは言いにくい。
本来なら鴨には何も言いたくないし言わない。わざわざ太った鴨を減らす必要などないからだ。猫なで声で指摘しても伝わらないから駄目な部分といのは一向に直らない。言い方はキツくなるが、別段彼らの人格の否定をしているわけではない。そもそもちゃんとした人と確認しないかぎり僕にいちいち丁寧に教える義務はない。逆恨みなどされたらたまったものではない。
彼らの馬鹿げた行動と脳の反射の優劣の問題を指摘しているのだ。といっても理解できない程度のひどいのも中には混じっている。
誰かに教わるという事自体は、教わるほうが未熟で気がつかない事を、こちらが一々重箱の隅を突くように指摘しないと直らない。玉操作のいちいちのパンツの上げ下げまですごく面倒である。すべき事も中途半端なくせに甘えるなアホというのが基本姿勢である。指摘は大抵は「バカ、ボケ、カス、ドジ、間抜け!」という、道具の不備、資金管理の甘さ、脳の反射の無さやうっかりや見過ごしや、その他もろもろのドジの指摘にまず最初はならざるを得ない。アマチュアの譜を2分もみれば100ぐらいに駄目さが指摘できるようでないと、そもそも僕が相場で飯なんて食えるわけがない。
気づきのない無意識の人に指摘して意識させないとなんでそう言われたからも気がつかないという最低レヴェルから大抵は始まるから、僕のいう「アメーバ以前」状態にある人が大半だ。相場をやれば、マグレ以外に益になることがない人たちである。
そういう指摘が嫌な人は来なけりゃいいだろと思う。そもそも自分でやって大利があるような人は僕のところになど来る必要はないわけで、来るという事自体が、まあ大した成果のない人ばかりという事実があるからだ。そんなに上手ならこっちが教わりたいぜと思うわw。
昨日は三島のPCデポというアップルの代理店で中古のマックブックプロを買ってみた。ハードディスクのモデルを下取りで受けたのをSSTに換装させて7万円で売っていた。8ギガだからいいかと思い、バッテリーはどっちみちこれも換装しないと駄目だろうと思っている。2-3万でやる業者がいるので2台(プロとエアーの13インチ)両方とも交換しようと思う。携帯電話もそうだが、3年ぐらいで電池はみんな駄目になるので交換が必要だね。全部で10万円はぐらいかかるようだが、クルクルやると1日の利食いでなんとか稼げるような相場つきだね。
=====================
本日の売買
3107 6360 -1 買い落ち
9984 8877 1- 新規 売り建ち(2度目)
5301 1601 -2 買い落ち
3436 1617 2- 乗せ
4751 4840 1- 乗せ
4755 -2 落ち
9201 4074 -1 落ち
6274 491 5- 乗せ
都合 9-6 利食い計 7.8万 なんか利食いが簡単すぎて気持ちがわるいねえと思うわw。