来年はついに年金の年になる
61歳になった。誕生日が昨年は高値でそれからずっとサゲッパで半値以下になったものが多数の日本株。今日も8604は安値更新ですね。 なんか1552は吹き上げるし、売ってるものはみんな利食いで落ちるし、目を瞑っていても金が向こうからやってくるんで、少し地味に使い道を考えないとマズいねと思う。古くて安い2006-8年のAUDI...
View Articleアホな人の逆をするのがコツなのね
毎日眠い猫ですね。一緒にお昼寝が日課ですが、お昼寝中でも木曜日は時給30万、5時間で160万の評価益が出てますね。まだ来週、来月もゴッソリと取れそうな感じですね。...
View Article差異化した習慣
「湘南スタイル」という雑誌があるのを初めて知った。その別冊で「湘南ローカル食堂」という『味で勝負のB級グルメ』という本をTSUTAYAの湘南Tサイトというおしゃれな本屋で見つけて、先週の日曜に買って夕飯は「天丼ころも」という平塚の天丼専門店に行ってみたのだ。0463-34-8960...
View Articleお気楽が良いよね
大学のグローバル化が日本を滅ぼす今年度の『大学ランキング』の「グローバル化」の項目を執筆した。こんな挑発的な文章を載せてくれた『大学ランキング』の小林さんの剛胆にまず感謝したい。でも、ここに書かれていることは、全大学人の70%くらいは支持してくれると思う。日本の大学の価値がグローバル化の進度によって決められようとしていますが、これはすでに相当数の現場の教員が実感しているとおり、大学教育の空洞化をもた...
View Article貴女の明日に僕が出来ること
ヤフーブログにはアクセス統計というおまけがついている。僕の直近の統計だと、毎日のベージビューが2400前後、訪問者数が500前、検索キーワードは「猫次郎」あるいは「白猫次郎」など。性別は♂が85%、♀が15%、年齢層は40代27%、50代27%、60以上26%、30代14%、20代5.5% 10代1%となっている。...
View Article落ちて来るナイフと自分も一緒に落ちるのよ
type-A type-B欧州連合(EU)離脱を問う英国民投票は接戦の末、巷間の予想を覆し、離脱派が勝利した。今後起こり得る展開について、為替見通しへの影響も含め、整理してみたい。...
View Article戻っても戻らなくても全部売りですよ。
金融株イロイロの折れ線グラフ野村証券は27日、日経平均株価の2016年末の見通しを1万5250~1万7250円に引き下げると公表した。従来予想は1万7500~2万円だった。英国の欧州連合(EU)離脱が決まり、外国為替市場で急速に円高・ドル安が進行。金融市場の混乱を受けて米国の利上げが難しくなるとの見方も強まっており、「円安を背景とした国内企業の業績改善を展望しにくくなった」(野村証券の元村正樹ストラ...
View Article投資雑誌のツカイミチ
どういう値動きをしているのかという感覚とか感じを掴むということが(つまり変動感覚と林の爺さんは言ったね)、売買に上達する上で最も重大な要素なのは言うまでもないが、そういう方向性で努力をしている人は投資家1000人でおそらく数名いるかいないかだろうと思う。グラフや場帳、玉帳という道具はそのためにあるのだから、大工にとっての鉋や鑿と同じだし、料理人にとっての鍋や包丁と同じだからないと仕事にならん。当て屋...
View Article